
ウォーキングを甘く見てました。
繰り返すぎっくり腰をどうにかしなくてはと思い、6月からウォーキングを始めました。
毎日仕事から帰ったら、自宅前の道を往復約630m歩きました。
町内の家々の花壇の花を見たり、散歩中の犬を見たりと、楽しんでやってました。
たくさん歩けばもっと腰が良くなると思い、どんどん距離を増やしていったのですが、週末頃になるとだんだん腰が痛くなってきて、立っているのも座っているのも辛くなってきました。
どうして?腰に良いと思って始めたのに腰痛になるなんて!
どうやら原因は体が硬いからでした。
股関節、膝、足首の柔軟性が低いと、それぞれの関節で分散されるべき負担が腰に集中してしまい痛みを引き起こしたようです。
ウォーキングの前後にストレッチをすれば腰痛予防ができたんです。
ウォーキングで腰を痛めるなんて、想像していませんでした。
今度からはストレッチをして、正しい歩き方や姿勢を意識して、また欲張らず少しずつ歩こうと思いました。