個人情報保護スタンプ

これまで、サプライチェーン攻撃といえば主に自動車関連や製造業というイメージでしたが、企業や業界を超えたシステムの連携や、サプライチェーンの複雑化が進む中で、業種を問わず、中小企業を含むサプライチェーン全体のセキュリティー対策が急務となっています。

そこで、経済産業省が「サイバー攻撃への対応力を5段階で格付け」する政策案を公表しました。
サプライチェーン全体に影響を及ぼすインシデントの予防・制御を目的に、サプライチェーン構成企業全体のセキュリティー対策レベルの向上と、実施状況の効率的な確認ができる手法として「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」を提案されました。

ところで、、、
毎日のようにデジタルの世界での個人情報の漏洩などのニュースが流れていますが、アナログの対策はできてますか?

個人情報保護スタンプやセキュリティスタンプという名で各社からいろんな製品が出ていますが、
プラスさんの「ローラーケシポン」
https://bungu.plus.co.jp/product/security/keshipon/roller/movie.html

自宅で便利に使っています。
ハガキや封筒の住所や名前が書いてある部分にゴロゴロ転がしてます。

一家に一個、あると便利ですよ。

関連記事一覧